炭素鋼鋼管
清水・堺・都城の3工場で生産しており、農芸用・仮設用等に使われています。黒皮製品・プレめっき(溶融亜鉛)製品があります。
土木・建築・鉄塔・足場・支柱・家具・その他構造物
製造所 | 認証番号 | 認証日 | 製品名称(JIS番号) |
---|---|---|---|
清水工場 | QA0508007 | 平成20年5月20日 | 一般構造用炭素鋼鋼管 (JIS G 3444) |
堺工場 | |||
都城工場 |
POINT01
優れた耐食性
亜鉛被膜が破損して鉄素地が露出しても、その面積が一定の大きさに達するまでは、その周辺は亜鉛の犠牲防食作用によって錆の発生を防止します。
POINT02
美しい仕上がり面
亜鉛の密着性・均一性に優れています。亜鉛の潤滑作用により、成形加工が容易で仕上がり面も優美です。
めっき区分 | 非合金化 | 合金化 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
めっきの付着量表示記号 | Z12 | Z18 | Z20 | Z22 | Z25 | Z27 | F12 | F18 |
3点平均最小付着量 | 120 | 180 | 200 | 220 | 250 | 275 | 120 | 180 |
1点最小付着量 | 102 | 153 | 170 | 187 | 213 | 234 | 102 | 153 |
サーフコート
プレめっき製品(一般構造用炭素鋼鋼管)の白錆防止に驚異的な効果を発揮する「サーフコート」は、クロムなどの重金属を含まず毒劇物法の規制を受けない、人と環境に配慮したコーティング剤であり、高温多湿の環境で使用される農資向けプレめっき鋼管などにコーティングしてご好評を得ています。
試験結果
「サーフコート」は試験室における温水浸漬テスト、98%以上の耐湿テストにおいても良好な結果を 得ていますが、長期にわたる実際の現地暴露テストの結果においてもすばらしい成績をおさめています。
長期暴露テスト結果
10日後 | 3か月後 | 6か月後 | 12か月後 | ||
---|---|---|---|---|---|
サーフコート | A | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
B | 〇 | 〇 | 〇 | △ | |
他社防錆製品 | A | 〇 | 〇 | △ | △ |
B | 〇 | △ | △ | × |
高強度鋼管(エコスター)は、当社が世界で
初めて工業生産に成功した微細粒熱延鋼板(NFG)を素材とした鋼管で、
堺・清水・都城の3工場で生産しております。
従来品と比べ、強度・疲労特性・高靭性・溶接性等が優れているため、
様々な分野で使用されております。
POINT01
従来品と比較し、高強度・高性能
従来品(STK500)よりも引張強さ、降伏点又は耐力のみならず低温環境下での靭性、また加工性・溶接性にも優れております。
区分 | 引張強さ (N/mm2) | 降伏点又は耐力 (N/mm2) | 伸び(%) |
---|---|---|---|
エコスター700N(※1) | 700以上 | 570以上 | 10以上 |
STK500 | 500以上 | 355以上 | 8以上 (※2) |
POINT02
優れた耐食性
耐力性に優れた亜鉛めっき(スタージングZ27)を表裏面に施し、さらに必要に応じて、白錆防止に優れた効果を発揮する「サーフコート」を塗布し、品質に万全を期しております。
微細粒熱廷鋼板(NFG)の品質特性
当社の微細粒熱廷鋼板(NFG)は、従来の熱廷鋼板と比べて、フェライト粒径が約1/3以下と極めて微細なため、優れた品質特性を有しております。また、微細粒熱廷鋼板(NFG)の製造技術は、平成15年度大河内記念技術賞を受賞しております。
用途例
エコスターは優れた品質特性を独自の接続方法により、新開発された橋梁用合成床版の部材として採用されました。
区分 | 寸法 (mm) |
単位質量 (kg/m) |
断面積 (cm2) |
断面二次モーメント (cm4) |
断面係数 (cm3) |
断面二次半径 (cm) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
外径 | 厚さ | ||||||
エコスター700N | 48.6 | 1.8 | 2.08 | 2.646 | 7.26 | 2.99 | 1.66 |
2.3 | 2.63 | 3.345 | 8.99 | 3.70 | 1.64 | ||
2.4 | 2.73 | 3.483 | 9.32 | 3.83 | 1.64 | ||
60.5 | 2.3 | 3.30 | 4.205 | 17.8 | 5.90 | 2.06 |