
力量を付けて、
次の世代へ。
製造管理課 F
2017年キャリア入社
製造管理課 F
2017年キャリア入社
Q1この仕事を選んだきっかけは何ですか?
前職からの転職時に、事務のスキルを身に付けたいな・・・と考え、最初は派遣として、産休に入られる方が戻るまでの期限付きで入社しました。
1年間働かせて頂いて、職場の雰囲気がとても良く、皆さんほんとに温かいので、正直辞めたくないな・・・と思っていた時、正社員登用のお話を頂けて、とても嬉しかったです!社員になってからの仕事は、責任もあり難しい内容もありますが、年に2回の全社発表大会での司会など、様々な業務に携われるようになったので、社員になれて本当に良かったです。
Q2この仕事のやりがいを教えてください
年に2回ある人事評価の面談の時、上司に『Fさんが来てくれて、凄く助かってるよ。職場の雰囲気も明るくしてくれてるし』と言ってもらえて、こんな私でも役に立っているんだと、とても嬉しかったです。後は・・・難しい仕事を依頼されて、ただ誰かに全てを教えてもらうのではなく、自分の力で調べながら仕事をやり切れた時、又、そのことを認めてもらえた時は、心の中でガッツポーズしてますね(笑)
Q3中山製鋼所はどんな会社ですか?
OJTがしっかりしていますので、基本から一つ一つ学べます。何でも聞きやすい雰囲気ですし、1聞いたら10教えてくれるような親切さがこの会社の人たちにはあります。部署が違っていても助け合う、そんな素敵な仲間がたくさんいる会社です。
Q4職場の雰囲気について教えてください
そうですね、和気あいあいとしていて皆仲がいいです。私が働いているフロアは役職の方が多いので、他よりも年齢層が高めなんですが、いい意味で、「ほったらかしにされない」雰囲気です。ちょっと戸惑っているとすぐに、「どうしたん?」って声をかけてくれて、すごく親切に教えてくれたりするので、本当に居心地がいいです。
会議もいろいろと種類があって、工場長などが話してくださる会議は、緊張感もあり、勉強になるのでしっかりと聞いていますし、委員会のような会議では意見をたくさん出し合って活気よくやっています。
Q5入社後一番思い出に残っている事は何ですか?
本当にお恥ずかしいことなんですが、入社して2カ月目にあった会社のBBQで大失敗をしてしまいまして...。私はもともとお酒が大好きで、お酒が強い事も皆に宣言していたこともあり、BBQでは強めのお酒を用意してくれていました。少し緊張もありピッチを上げてしまって、開始30分の間で、そのまま記憶をなくし、気づいたら家に‥‥。
主人と娘が迎えに来て連れて帰ってくれたそうなんですが、その時は本当に凍り付きましたね。週明けに出勤した時には、人の顔を見る度に謝っていましたが、「めっちゃおもろかったで」という感じで、みんなは笑い飛ばしてくれました。
未だにその時のことでからかわれるくらいですが、その失敗があって、皆さんとの距離がぐっと縮まったというのもあるので、今となっては良い笑い話ですね。
Q6学生時代に学んだ事、経験した事で入社以降役立っている事はありますか?
小学生の時に教えられた「来た時よりも美しく」という言葉が、自分の中のテーマになっているんですよ。学校の宿泊訓練などで先生に言われませんでしたか?「来た時よりも帰りはもっとキレイにしましょう」って。その言葉の核っていうのは、”元よりも更に良くして返すと気持ちがいい”ということですよね。人に頼まれたことや、人から回ってきたものを、言われたまま、そのまま返すのではなくて、よりやりやすいように、使いやすいように、より良い状態にして返してあげるっていう心構えが染みついています。書類のクリップ一つにしても、次の人が見てもっとわかりやすくまとめ直したり、そういうことが自然に出来るのは、仕事のうえでも役立っていますね。
Q7今後の目標や夢は何ですか?
まだまだ入社して日が浅いこともあり、自分で率先して携わる仕事が少ないので、さらに力量をつけてどんどんいろんな仕事に携わっていきたいですね。いつまでも学びの姿勢を忘れずに、いろんな場面でいろんなことを吸収して成長していきたいです。そしてゆくゆくは次の世代を育てていけるような存在になりたいですし、そういう立場になったときにも、ずっと学び続ける姿勢を持った人でありたいですね。
Q8応募される方にメッセージをお願いします
社会人として先輩ではありますが、指導する側の私たちも、あなたと一緒に学ぶことがたくさんあります。仕事をする上での心配や不安は一緒に解消して、希望や、ヤル気は一緒にふくらまして行きましょう!
当社は一通りの仕事を覚えた後は、自分でスケジュールを管理しながら仕事を進めることができます。ある程度裁量もありますし、チャレンジする土台もある職場ですから、好奇心旺盛にいろいろやってみたい人にはすごく向いているし、楽しい会社だと思います。
探求心が強い人、一つの物事を深く掘り下げて考えられる人にも、活躍の場がある会社です!
Q9最後に、女性の人が働きやすい職場環境という点ではどうですか?
女性が働く環境については、実際私がこの会社に来た理由も、産休に入られる方の代理でした。制度はもともとあったようですが、有効に活用され始めたのは最近のようで、産休育休復帰の初代のおふたりが戻ってこられたばかりですが、これから中心となって部署を引っ張っていく立場になると思います。だから、私のように子供がいる人も、これから結婚出産を考えている人も、長く活躍していける会社になっていくと思います。
ウサギ好き過ぎて、見つけるとテンション上がります
大切な家族のももたろう、ミニレッキスです
カワイイ雑貨と観葉植物を見つけるとついつい買ってしまいます
大好きなお酒はどこでも飲みます、観覧車の中でも