
“変化”に対応する
会社の姿勢に魅了。
堺営業課 H
2014年キャリア入社
堺営業課 H
2014年キャリア入社
Q1この仕事を選んだきっかけは何ですか?
元々この会社のことは全く知らなかったのですが、メーカーの営業職で仕事を探していて、たまたま出会いました。
当社製品は日常生活では目につかないものなので、私も就職活動を通してこういう会社があるんだなと知りました。面接の際に聞いてみると、ニッチな分野ですがC形製品では国内トップメーカーであり、面白そうな会社だなと興味を持ったことが、入社のきっかけになりました。
Q2会社の将来性も見据えていたのですか?
そうですね。元々メーカーの仕事をしたいなというのもあったのですが、海外に進出しようとしていたり、新製品開発も積極的に行っており、時代の変化に対応していくという会社の姿勢に将来性や魅力を感じました。
Q3この仕事のやりがいを教えてください
私の仕事は、基本的にルート営業で既存のお客様に訪問します。お客様は経営者の方だったり、自分よりずっと年上の方が多いです。仕入れ側は少しでも安く買いたいと言うものです。そこをいかに話を持っていくかが営業の腕の見せ所ですし、営業先の注文量が増えたりしたときには、先方様も認めて下さったんだなとやりがいを感じます。
Q4中山製鋼所はどんな会社ですか?
いい会社だと思います。先輩方も色んなサポートしてくれますし、部署をまたいでの協力関係も強いです。お客様から無理難題を言われることもあるのですが、製造課の社員が何とか調整しながら対応してくれます。お客様の方も無理を言ってることは百も承知なので、対応してくれたということで営業の私に対する評価や信頼関係もうまれます。そういう面で本当に会社の皆に支えられていますし、いい会社だと思いますね。
Q5職場の雰囲気について教えてください
職場の雰囲気は、事務仕事なので、みんな真剣にパソコンに向き合って作業している事が多いです。笑い声が絶えないということはないですが、電話がかかってくることも多いので、明るくて活気のある雰囲気だと思います。
社内の風通しはいいと思いますね。今回このホームページのリニューアルも、営業の私が代表をやっているんです。普通は総務部があるから、私がでしゃばることではないんですけど、私が社内で意見をだして、「やってみいや」って認めてもらえて、こんな風に社長にも意見を言える会社なので、風通しや自由度は高い会社だと思います。
Q6入社後一番思い出に残っている事は何ですか?
思い出に残ってるのは、初めて100トン程、金額にすると800~900万円ほどの注文をもらったときのことですかね。
私たちの製品は工場や倉庫の建築の骨組みで使用する中でも、工程の最後の方です。なので、窓やドアの位置など決まりづらいものがすべて決まってからの発注になるんですよね。だから正式な注文書が出てから納品までの期間が、ものすごく短期間です。
初めて100トンもの大きな注文を受けたときは、先方の納期の打ち合わせや、社内の工場側との調整なんかがとても大変でした。だからこそ上手くいったときに大きな安堵感があって、実際に完成した建築物を見ると、あのときこういう苦労をしたなとか、大変だったけどうまくいってよかったなとか、振り返って実感したりしますね。
Q7学生時代に学んだ事、経験した事で入社以降役立っている事はありますか?
学生時代、私は大学でサークルを作ったり、いろんな勉強会に参加させてもらっていたんですが、それが直接役立っているというより、その時にいろんな人に出会えた事が今役に立っているんじゃないかなと思います。
私は多くの人に出会う中で、「この人の背景にはこういうことがあるから、こう考えているんだな」と、考える事ができるようになったんです。これまでであれば、言われて傷つくようなことでも、その人の考えの背景を想像することで、いろんな意見を受け入れられるようになりました。学生時代にこういった考え方が身についたことは、今もとても役に立っていると思います。
Q8学生時代にはどんなアルバイトをしましたか?
学生時代はピザの宅配のアルバイトをしてました。元々営業職を希望していたので、宅配するだけではなくて、宅配を提携してもらえるように、町の小さなホテルに新規の営業をしたり、今の仕事と直結するわけではありませんが、そういったこともしていましたよ。
Q9今後の目標や夢は何ですか?
目先の目標を言えば、まずはゴルフの上達です。今後お客様とゴルフに行くことも増えてくると思うので、お客様と回れるくらいのスコアになるのが直近の目標ですかね。
仕事の面では、C形に関してはトップメーカーなので、このシェア率を守っていきながら、さらに拡大する方向へ。パイプの方では、トップを狙っている立場なので、シェアを拡大する方向へ。しっかりと利益を残せるように、会社に貢献したいですね。
Q10最後に、応募される方にメッセージをお願いします
僕もそうだったように、当社は世間では全くに知られていない会社だと思います。就職活動を通して、色んな会社を見る事も大切だと思います。世間に知られていない良い会社が、いっぱいありますよ。その中で当社に興味を持ってもらえたら、僕らとしてはありがたいですね。笑
社会人になると、学生時代とは違った様々な経験ができます。当社は特に風通しがいい会社なので、色々挑戦したいという人にとってはいい環境ではないかと思います。
僕ら営業の仕事は、いろんな人との会話の中で成り立っていく仕事なので、社交的な人から愛される方にはなじみやすいと思います。営業は未経験でも大丈夫です。好奇心が旺盛で学ぶ気持ちがあれば、むしろ未経験の方が、新しいことを吸収してどんどん伸びていきますから。
お客さん連れて行ってもらえるこの鰻が美味
仕事終わりに同じ職場のメンバーで甲子園
趣味は釣りで3kg級のアオリイカ
少しでも上達する様に、打ちっぱなしで練習