ベトナム駐在員事務所を開設しました 。
おかげ様をもちまして、私たち中山製鋼所は、2019年4月28日に、創立より70周年の節目を迎えることができました。
これもひとえに地域の皆様、お取引先の皆様、協力会社の皆様等のご支援の賜物と厚く感謝いたしております。
我社は、前身である三星産業株式会社が1949年(昭和24年)に、堺工場を新設したことを始まりとします。そして、それから50年後の1999年(平成11年)に木津川製線株式会社、三星スチール株式会社との3社合併により、現在の中山製鋼所が発足されました。
これからも中山三星建材は、創立当初からの変わらぬ高品質を継承し、時代の変化、皆様のご要望に高度な技術水準でお応えするために、一層の努力を重ねてまいる所存です。
100年企業に向け、さらなる節目を迎えられるよう、全社一丸となって精進してまいりますので、今後とも皆様方の変わらぬご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
70周年を祝うべく、その活動のひとつとして、記念ロゴを制作いたしました。
この記念ロゴは、皆様への感謝の気持ちを込め「Thanks to Everyone」を謳い、「7」にはリップ溝形鋼、「0」には炭素鋼鋼管、「th」の縁取りには角形鋼管を想起させるデザインとしております。
~ 総勢252名による創立70周年記念式典の模様 ~
2019年5月10日に『帝国ホテル大阪』にて執り行いました。
国内のみならず国外のお客様にも知っていただくべく、英語サイトを公開いたしました。
詳細はこちらから
この度、より快適にWebサイトをご利用していただけるように、各ページを見やすくレイアウトし、スマートフォンにも対応いたしました。
2018/10/10~2018/10/13にベトナム最大級の工作機械・金属加工ソリューション見本市「METALEX Vietnam 2018」に初出展し商談会及び展示会でマーケティングを行いました。数多くのベトナム企業や現地日系企業にアプローチする事が出来ました。
当社は、平成30年6月28日開催予定の第70期定時株主総会および総会後の取締役会の決議を以て、定時株主総会以降の取締役・執行役員の人事異動を以下の通りとなりました。
【取締役】 | ||
---|---|---|
代表取締役社長 | 工藤 孝幸 | <昇任> |
取締役 | 奥村 和己 | <新任> |
取締役 | 畑田 佳則 | <新任> |
取締役 | 角野 康治 | <新任> |
【執行役員】 | ||
---|---|---|
執行役員 | 太田 善巳 | |
執行役員 | 問谷 和俊 | |
執行役員 | 窪田 一彦 | <新任> |
執行役員 | 千秋 博邦 | <新任> |
軽量形鋼の製造拠点である宮崎工場を都城工場と統合し、電縫鋼管と合わせた生産・販売体制の効率化を図る事となりました。 今回の統合においては、建屋の他、クレーン設備を都城工場に新設し、宮崎工場他から軽量形鋼成形機を移設しました。 塗装設備については、これまでのノウハウを蓄積した最新・最先端の機械仕様となっており、同時に成形機とのオンライン化も実現し、 7月からは本格稼働しております。なお、6月26日(火)には、都城工場で操業安全祈願祭が執り行われ、当社役員をはじめ関係部署、 施工業者の代表者等が出席しました。
2018年4月1日 当社の世界進出と中山製鋼所グループの発展に寄与する事を目的に発足致しました。